SSブログ
      

34インチ vs 35インチ 第二ラウンド [スケールの話]

いわばジャズベタイプのエンペラーと、プレベタイプのモナーク、
34インチと35インチで背比べしてみました。

上が35インチのエンペラー、下が34インチのモナーク(インヤン)です。
Emperor Yng-Yang.jpg
ボディ形状が違うので、G弦のサドル位置を基準にしてあります。
エンペラーの方がやや大ぶりでモナークはコンパクトですね。
そして、当たり前だけど、35インチのエンペラーの方が長い。

この「長さ」の違いは、単純に「1フレットが遠くなる」、
また「テンションがきつくなる」他に、
「ブリッジから24フレットまでの距離が広がる」という事に表われます。
これ、意外と見落としがちですが、
例えばスラップする時にこの違いが顕著になります。

フロントマイクから指板までの距離が狭くなれば、
当然、プルがしにくくなるわけで・・・

ちなみにこの2本、G弦サドルから24フレットまでの距離は、
エンペラーが220ミリ、モナークは215ミリでした。

更にマイクから指板までの距離は、
マイクが違うので単純には比べられませんが、
エンペラーが42ミリ、モナークが32ミリです。
右手だけの取り回しで言えば、断然エンペラーが有利ですね。
演奏してても実感します。

しっか~~し!!!

左手はと言えば、断然34インチのモナークの方がラクチン!
特に36インチのエンペラーⅡから持ち替えた時などは、
おもちゃかと思える程の取り回しやすさです。

スラップをよくやるプレイヤーが、
左手の取り回しやすさ故で34インチを好み、
音域的にあまり重要性の無い22フレット以降を省略、
すなわち21フレット仕様でオーダーする事が多いのは、
この辺に理由があるのですね。

人によっては、スラップ時に弦がフレットに当たって発生するハーモニクスが、
24フレット近辺より21フレット近辺のほうがいいと、言います。
(更にツバ出しじゃダメだとか・・・)

僕のモナークが、もし21フレット仕様だったなら、
マイクから指板までの距離は73ミリ位になりそうです。
24フレットだと32ミリ。この差はデカいです。


フォデラでオーダーを検討してる人は、
この辺のポイントをしっかり考えておくといいと思います。
ちなみに、スラップやる、34インチがいい、でも24フレット欲しい、
って人は、マイクをシングルコイルにする事で、多少スペースが稼げます。



僕のエンペラーについて以前書いた、
スラッパーが好む70年代後期ジャズベに近いスペックながら、
35インチ、24フレット仕様ってのが珍しい理由、
おわかり頂けましたか~?

でも、こんな事どうでもいい話ですよね~~~

ちなみに僕自身は、スラップしてて指板が邪魔だと思った事は一度もありません。
そんな事より、いい音がするかどうか、の方がよっぽど重要です。
音がよけりゃ、多少の弾きにくさは慣れで解決します。

だいたい、木の板に棒をくっつけた上に鉄の糸を張って、
それを左手で押さえて右手で弾く、なんていう野蛮な楽器、
どうやったって日常生活からはかけ離れた無茶なモノなんだから、
楽しようったってムリがあります。

こっちが合わせるしかないっす・・・


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

あきばひろのり

こんばんは!

最近、忙しくてゆっくりコメントを書けないけどそのうち・・・。

やっぱり「Fodera」の材は美しい!!

時間がある時にでもゆっっくり「Fodera」についてコメントするねー!

あきばひろのり♪


by あきばひろのり (2010-11-06 04:37) 

hi-watt

あきばくん、こんにちは~

忙しいのはいい事だけど、カラダ大事にね!


by hi-watt (2010-11-06 10:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

マー坊リハがんばっど・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。